転職が頭をよぎったらこの記事▶

異動先で辞めるタイミングがわからなくて絶望(涙)いつ退職を言い出したらいいの?

コウヘイ

もともと辞めようと思ってたんだけど、異動してから引継ぎとか始まってタイミング逃しちゃったな・・・

辞めると思っていても、異動になって異動先での仕事や引継ぎが始まってしまうと「今辞めたらちょっと悪いな」と思ってしまう方は多いです。

そりゃ、熱心に教えようとしてくれる方に悪いって思いますよ、でも辞めたいんです。

そんな時にどうしたらいいのか、結論から言いますと辞めるタイミングは2通りあります。

ケース別の対応
  • タイミング1:引継ぎ中でも「可能な限り早く」
  • タイミング2:転職先が決まってから

転職先がすでに決まっていたり、専業主婦になるなど転職先が決まっていないけど辞める事や日がきまっているなら、すぐに辞める事を伝えましょう。

まじま

ズルズルと言えずにいると、どんどん言いづらくなってしまいますので。

すぐ辞めたいけど辞めるのが言いづらかったり、言い出せない方退職代行サービスを使うのも方法です。

引き止めにも合わず確実に辞められるので、最近利用者が増えているサービスですよ。

>>退職代行ガーディアン(退職代行サービス)はこちら

一方、転職するつもりでまだ転職先が決まっていないなら転職先が決まってから辞めるのを伝えましょう。

まじま

離職期間が長くなると、経済的にも精神的にも良くないので。

今できることは転職活動を始めることです。

転職活動をするなら転職エージェントを利用しましょう。

転職サイトよりいい求人が多いので、今よりいい会社に巡り合えますよ。

マイナビエージェントが20代・30代の若手向けでサポートやアドバイスに強いのでおすすめですよ。

>>マイナビエージェントはこちら

目次

異動後に辞めるタイミングに悩む理由とは?

異動後に辞めるタイミングに悩む理由って様々ありますよね。

異動が絡むからこそという理由ももちろんあります。

引継ぎ中

引継ぎ中で同僚が熱心に教えてくれるので辞めると言いづらいというケースはよくあるケースです。

異動したばかりだと前任の引継ぎをしなくてはならないです。

 

今辞めると同僚から「教えたの無駄じゃん!」って思われるよな

異動したばかりで辞めるのって非常識なのかな?

こう思ってしまうからです。

確かに同僚からそう思われるかもしれません。

ですが、あなたの人生はあなた次第なので、周りの声は気にする事ないです。

自分の思うように辞める事をおすすめします。

辞めたいけど言い出せない

引継ぎが終わったり異動して少し時間がたっても辞めると言い出せないケースもあります。

実際に仕事を引き継いで、仕事も任せられてきた今の段階で辞めても大丈夫なのか・・・

辞めたいけど異動してようやく慣れてきて・・・という今の段階で悩まれるのもわかります。

ですが、いつ辞めると言おうが一緒なので辞めたいのであれば周りの環境にタイミングを合わせるのは良くないです。

主体的に、自分で辞める時期を決めるようにすることをおすすめしますよ。

辞めたいかどうかがわからなくなった

ズルズル時間が立ってしまって言い出せなくなっちゃんたんですよね。

そういう人は辞める気持ちがまだ固まりきっていないのかもしれません。

おそらく流れで辞めてしまうと「あの時勢いで辞めるって言ったけどやめとけばよかったな」と後悔するかもしれません。

辞める理由が明確でないなら、一度自分の気持ちに向き合ってみることをおすすめしますよ。

辞めたいけど辞めれない

異動先が激務で今辞めると同僚に迷惑がかかるから辞められないなど、辞めたいけど周りに迷惑がかかるから辞められないと思ってしまうケースですね。

コウヘイ

だって今の仕事が激務だから辞めたいのに辞められないんです

同僚を気にされるお気持ちもわかります、ですが仕事量や人員何とかするのは会社の役割です。

あなたが責任感を感じて辞められないと思う必要はありませんよ。

それでも辞められないなら退職代行サービスを使ってもいいかもしれません。

転職先が決まっていない

転職先がまだ決まっていないから辞めるタイミングが掴めていないのかもしれません。

辞めることが先で、転職先の事は全く考えていなかった

そういう方が多いのかもしれませんね。

辞める日が決まっていたら辞めるタイミングに悩む事もありませんから。

なので、まずは転職活動をしてみることをおすすめしますよ。

異動後に辞めるタイミング2選

異動後、辞めるタイミングはいつがいいのかお伝えいたします。

  • タイミング1:引継ぎ中でも今すぐに辞めると伝える
  • タイミング2:転職先が決まってから

辞めるといっても就業規則通りだと、会社によって1~2ヶ月前に伝える事になります。

なので、辞めるタイミングというよりは「辞めると伝えるタイミング」としてお伝えしますね。

タイミング1:引継ぎ中でも「可能な限り早く」

1つ目のタイミングですが、「可能な限り早く」です。

引継ぎ中だとしても、異動直後だとしても可能な限り早く伝えるのが1つのタイミングです。

おすすめの人

今すぐ辞める事がおすすめの人はこれらの方です。

おすすめの人
  • 転職先が決まっている
  • 専業主婦になる
  • 実家に戻る事が決まった
  • とにかく辞めることが先と決めている
  • 心が疲れてしまって今は辞めたい

次が決まっていて、もうあとは辞めるだけという方は今すぐにでも辞める事を伝えましょう。

会社にとっても、早い方が次の人員を確保するために動くことができますのでありがたいです。

引継ぎ中などで言いづらいのはわかりますが、退職を伝えるときはどのタイミングでも言いづらいものなので、そこは割り切ることが大事です。

タイミング2:転職先が決まってから

タイミングの2つ目は転職先が決まったタイミングです。

理由としてはこのような理由ですね。

  • 次の場所が決まっていないと経済的に不安
  • 離職期間が長いと転職に不利

おすすめの人に該当する方はタイミング1とは少し変わってきます。

おすすめの人

おすすめの人はこういった方です。

おすすめの人
  • 辞めたいけどまだどういう会社に入るか決めていない。
  • 転職活動を始めていない
  • まだ内定がない
  • 今の会社を辞めてもまだしっかり働きたい
  • 家族・子供がいる

転職先が決まらずに辞めてしまうと辞めてから次の会社に入るまでに収入が無くなってしまいます。

そうなると、このようなデメリットがあります。

  • 収入が無くなり貯金を切り崩す
  • 転職活動が長期化すると焦る
  • 焦って本当は希望しない会社に入ってしまう

デメリットがあるので、できる限り転職先が決まってから辞めましょう。

タイミングが来たら・・・がダメな理由

いいタイミングが来たら辞めたいんだけどそれじゃダメ?

まじま

良くないです!

異動してからいいタイミングがきたら辞めたいと考えるのは良くありません。

タイミングって何?

まず、その「いいタイミング」って何でしょう?

  • 仕事が落ち着いたら?
  • 1ヶ月経ったら?
  • 半年たったら?
  • 人数が増えて負担が減ったら?
  • もう限界と感じる出来事があったら?

このようなタイミングを待っていても意味がありません。

厳しい言い方になりますが、理由はそのタイミングは来ないし、1ヶ月・半年たったらまた辞めていいか迷うだけだからです。

自分でコントロールできない事を辞めるタイミングとすると、自分の人生をコントロールできなくなるのでおすすめできません。

何かわからないタイミングを待つ時間がもったいない

前の章で上げたタイミングを待つとして、そのタイミングが果たして訪れるのでしょうか?

例えば、「仕事が落ち着いたら」を辞めるタイミングとした場合、落ち着くのっていつ頃なのか想像できますでしょうか?

おそらく仕事が落ち着くことってないです。

もしかしたら・・・のタイミングを待つ時間が非常にもったいないです。

タイミングを待っていると、会社を辞めて新しい会社や仕事ができるチャンスを逃してしまうわけですから。

なので、漠然とした他人任せのタイミングを待つのはやめましょう。

転職先が決まっていないなら転職活動をスタート!

辞めるけどまだ転職先が決まっていないなら転職活動を今からスタートさせましょう。

転職活動はまずは求人を見る事からで大丈夫なので、そこまで難しく考えないでOKです。

辞める前に転職先を決めよう

辞めるタイミングを考えるより、転職先が決まっていないなら転職活動をしましょう。

先に辞めてしまうとこのようなデメリットがあります。

  • 収入が無くなり貯金を切り崩す
  • 転職活動が長期化すると焦る
  • 焦って本当は希望しない会社に入ってしまう

まずは転職活動から、会社に在籍しながらできますので始めましょう。

おすすめは転職エージェント

転職活動をするなら転職エージェントがおすすめです。

転職エージェントがおすすめな理由はこれらです。

転職エージェントで可能なこと
  1. キャリアの相談
  2. 転職サイトに公開されていない求人の紹介
  3. 応募書類の添削
  4. 模擬面接などの面接力UP対策
  5. 応募企業からの面接のフィードバック
  6. 内定時に年収などの条件交渉

特に、転職サイトと比べて非公開求人はいい求人が多いのでおすすめです。

これからあなた自身の転職活動の進め方も相談できますからまずは登録しましょう。

まじま

おすすめはサポートが手厚いマイナビエージェントです。無料なので、まずは登録しておきましょう。

\ 登録は簡単3分 /

登録・利用は完全無料

>>マイナビエージェントを利用した感想や口コミ・評判はこちら

まじま

もっといろんな転職エージェントを見てみたいならこちらの記事をご覧ください。

>>20代におすすめの転職エージェントはこちら

>>30代におすすめの転職エージェントはこちら

おすすめの転職エージェント
  • リクルートエージェント
    【公式】https://www.r-agent.com/
    定番の転職エージェント!迷ったらまずはここに登録でOK
  • マイナビエージェント
    【公式】https://mynavi-agent.jp/
    20代に信頼される転職エージェント№1。はじめての転職も安心
  • doda
    【公式】https://doda.jp/
    6つの診断ツールで分析!自分の得意を見つけたい人はここ
  • パソナキャリア
    【公式】https://www.pasonacareer.jp/
    希望と求人のマッチング力はピカイチ!寄り添ってもらいたい人はここ

辞めたいけど言い出せない方は退職代行もあり

すぐに会社を辞めたいけど言い出せなくて困っている方は退職代行サービスを使う事もありです。

退職代行とは?

退職代行サービスを使うと、自分で退職を伝えなくても退職に関わる対応をあなたの代わりにしてくれます。

  • 辞めると言い出しにくい
  • 辞めるのを引き止められた
  • 簡単に辞めさせてくれなさそう
  • 上司がパワハラ気質で話すのも怖い

などなど、こんな状況であれば退職代行サービスを使うと悩みが解決できます。

退職代行サービスを使うメリット

退職代行サービスを使うメリットとしてはこれらがあげられます。

  • 確実に退職できる
  • 早ければ即日退職可能
  • 未払いの残業代も請求できる
  • 有休消化も調整してくれる

デメリットとしては2~3万円の費用がかかる程度です。

辞めたいのに辞められない方にはおすすめのサービスですよ。

おすすめの退職代行サービス

おすすめの退職代行サービスは退職代行ガーディアンです。

労働組合が運営していて、安心・確実に辞められます。

24時間LINEで相談できるので、まずは相談してみられると良いですよ。

辞めたいけど辞められないと悩んでいる時間が辛いので、相談だけでもしてみてください。

\ 即日退職も可能 /

>>退職代行ガーディアンの口コミ・評判はこちら

まじま

もっと退職代行サービスを見てみたい方はこちらの記事をご覧ください。

>>退職代行サービスのおすすめ業者7選

まとめ

異動後で辞めるタイミングはいつがいいかという悩みについてお伝えしました。

異動の後に辞めるタイミングに悩む理由は様々あって、もちろんタイミングを逃したと感じる事もあります。

本気で辞めるならこの2通りのタイミングです。

ケース別の対応
  • タイミング1:引継ぎ中でも「可能な限り早く」
  • タイミング2:転職先が決まってから

1はすでに辞めることが決まっていて、退職日も自分である程度決まっている人向けです。

2は今後も仕事はし続けるけれど、まだ転職先が決まっていない方向けです。

転職先が決まっていないなら転職活動を始めましょう

在籍中に転職先が決まる方が、経済的なリスクにさらされる事が少ないのでおすすめです。

まずは転職エージェントに登録していい求人を紹介してもらいましょう。

\ 登録は簡単3分 /

登録・利用は完全無料

辞めるのを伝えるのもしんどい人は退職代行サービスがおすすめです。

確実に辞めることができるので、安心して利用されると良いですよ。

\ 即日退職も可能 /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次