転職が頭をよぎったらこの記事▶

「自動車業界はやめとけ」って本当?ブラックと言われる4つの理由と実態を現職が解説

この記事でわかること

自動車業界のブラックなところを現在業界で10年近く働いている著者が話します。

もちろんホワイトな会社もありますので、自動車業界を志望されるならいい会社に巡り合える方法をとりましょう。

具体的な方法は転職エージェントを利用することです。理由は記事内でお伝えしていますので、読み進めていただければと思います。

自動車業界にブラック企業はあるのでしょうか?

ブラック企業の定義は明確なものは有りませんが、一般的にこのような会社だと言われています。

ブラック企業の特徴
  • 労働環境(長時間残業・休日出勤・有給取得)が良くない
  • 手当(残業代)が出ない
  • 離職率が高い
  • ハラスメントが多い
  • 法令順守ができていない

せっかく希望した会社があったとしても、ブラック企業なのかが心配になりますよね。

まじま

入社してから「うわ、この会社ブラックだ」「自動車業界ってブラックやん・・・」と嘆いても遅いですから。

なのでこの記事では自動車業界にブラック企業は多いのか、その見分け方はどうしたらいいのかなどをお伝えしていきます。

自動車業界の事なのですが、自動車メーカー・部品メーカーの事についてお伝えしますね。

※この記事よりもう少し突っ込んだ話を聞きたいというご要望にお応えして、さらにリアルな話をこちらの記事でお話しています。OB訪問や業界の情報収集にお役立てできれば嬉しいです!

関連記事:業界歴10年の著者が自動車業界のやばい・しんどいところを暴露します

最後に自動車業界を希望する方向けにおすすめの転職エージェントもお伝えしています。

関連記事:製造業(メーカー)に強いおすすめの転職エージェント12選!

重要なポイント

ブラックじゃないホワイトな会社を見つけたいなら転職のプロの転職エージェントを頼りましょう。

ホワイトな求人はすぐ無くなるので、早めに登録して逃さないようにしてください。

  • リクルートエージェント
    【公式】https://www.r-agent.com/
    定番の転職エージェント!迷ったらまずはここに登録でOK
  • メイテックネクスト
    【公式】https://www.m-next.jp/
    年間8000人の技術者が利用する製造業特化の転職エージェント
目次

自動車業界でブラック企業はあるのか?

自動車業界にブラック企業があるのかと言われると、断言はできません。

ですが、業界的にはクリーンなことが求められるので、ブラック企業は少ないと感じています。

業界的には少ない

自動車業界は業界的にはブラック企業は少ないと感じます。

上場企業などの大企業が多いですし、自動車部品メーカーや部品メーカーはIATFというISOの自動車版のようなものを取得していて、品質マネジメントはしっかりしています。

つまり会社のシステム的に法令順守がしっかりできるようになっています。

労働環境なども、今の時代はホワイト500などで働きやすい職場であることを企業もPRしていて、ホワイト500に認定されている会社も数多くあります。

ですので、会社としては特に大企業になってくるとブラックな会社は少ないと感じます。

部署別でブラックな部署はある

しかしですが、会社はブラックで無くてもその会社のある特定の部署はブラックという会社は現実的にあります。

  • 残業が多い
  • 上司がパワハラ
  • 激務に耐えられず離職率がその部署だけ多い

など、部署単位でブラックな部署が存在します。

これを見分ける事は正直なところ会社外の方だと難しく、社内の人間でもわかりづらい部分です。

ですので、転職されようとしている会社自体はブラックでは無いかもしれませんが、入られる部署がブラックかもしれないのです。

これはどの会社でもあり得る事なので自動車業界に限った話ではないですね。

自動車業界がブラックと言われる4つの理由(一部企業のみ)

自動車業界は会社としてはブラック企業は少ないです。

ですが、一例としてブラックと感じる部分もありますのでお伝えします。

全ての会社で当てはまるわけではありませんのでご注意くださいね。

残業代が固定の会社がある

みなし残業制で、残業代が固定の会社が実際にあります。

何を隠そう、僕の勤めている会社は営業がみなし残業制で、22時以降になったら残業代を請求できます。

つまり、22時まではいくら働いても給料は変わらず、22時以降まで仕事をしてようやく残業代が出るという事です。

この方法だと、求人票には手当に「残業手当あり」くらいは書いてあるのですが、みなし残業制なのかがわかりません。

まじま

ちなみに、みなし残業制の弊社はホワイト500認定企業です。

ホワイト500に認定されていても、こういった残業手当がみなし残業制の会社も中にはありますので、ご注意ください。

ハラスメント関係がある

パワハラ・セクハラ・アルハラなどのハラスメント関係は多かれ少なかれあります。

まじま

僕が見かけた中では「パワハラ」がありました。

最近管理職向けのハラスメント研修がかなり多く、セクハラ・アルハラ等はかなり気を付けられていますが、パワハラは自分の性格のようなものなので直すのが難しい様です。

実話ですが営業でもある部署は得にハラスメントは無く、別の部署の営業は上司がパワハラで本気で悩んでいます。

その部署は1年で数人辞めてしまって、社内でも「絶対あの部署には行きたくない」と言われるくらいです。

長時間残業の部署が存在

長時間労働になる部署ももちろん存在しています。

部署で傾向が無いとは言えませんが、営業・設計・製造・品証、どの部署も長時間労働になる可能性は十分に秘めています。

その中でも人が不足している部署は1人当たりの負担が多くなるので長時間労働になりがちです。

そのほかにも、仕事の性質からして短納期で精度を求められるような部署や、納期に間に合わせるために頑張らなければならない部署が長時間労働になりがちです。

例えば、設計の場合、急な設計変更をお客様から言われた時には、かなり負担がのしかかってきます。

まじま

僕のお客様の設計さんもかなり遅くまで仕事をされていて、しんどそうです。

もちろん、仕事の偏りや会社の体質、今後のトレンドからすると長時間労働は無くなっていく方向ではありますが、多い部署は存在していますよ。

法令違反

さすがに法令違反はめったに見たことが有りません。

自動車業界の法令違反では、虚偽内容が告発されて明るみに出る事でしょうか。

同社の国内販売車両を生産している全ての工場(上記4工場に日産自動車(株)栃木工場及び日産車体(株)京都工場を加えた全6工場)において、社内規程に基づき認定された者以外の者が完成検査の一部を実施していた。

引用:国土交通省|日産自動車(株)の型式指定自動車の完成検査に係る不適切な取扱いについて

これは自動車メーカーの話でしたが、納期に追われて検査している時間も無く、虚偽で書類を作ってしまった・・・というケースは考えられなくはありません。

ですが、法令順守が重要視されている現在では、まれに明るみになりますが、ほとんどの会社はルールを守り運営されています。

自動車業界のブラックなポイント~仕事編~

自動車業界がブラックと感じるポイントですが、会社だけではなく対仕事面でもお伝えします。

正論な所もあるのですが、それがキツイ面でもありますのでお伝えしますね。

自動車メーカーの生産ラインは絶対止められない

製造業はどこもそうだと思いますが、お客様の製造ラインを止める事はNGです。

自動車業界も同じくで、生産ラインを止める事は絶対やってはいけません。

まじま

部品1つ遅れると車が完成しないからです。ですが、行き過ぎた事もありまして・・・

例えばですが、新型コロナウイルスが流行り、世界的に材料の仕入れが難しくなったり、物流の停滞で納品がどうしても難しい局面に立たされています。

でも、一番は何が何でも自動車メーカーのラインを止めないために動かされます。

なぜ供給ができないのか、代替方法はないのか・・・など生産をつなぐために部品メーカーはありとあらゆる方法を模索して対応します。

ブラックかどうかは受け取り方次第ですが、部品メーカーが死に物狂いで苦労するポイントです。

まじま

「少しくらい生産落としてくれたらいいのに・・・」とどれほどのメーカーが思った事か・・・

サプライヤーの主張を無視されることがある

サプライヤーである私たちが、お客様に主張している主張を無視されてお客様の都合で動かれる事がやはりあります。

  • この納期通りに対応しないと車の販売時期が遅れる
  • 検討に時間がかかったけど、納期は守ってほしい
  • 対応すると言っているけど、問題があって対応ができない

などなど、もっともらしい理由でこちらの正当な主張が潰されてしまいます。

お客様次第になってくるのですが、担当するお客様にモラルが無ければやりたい放題になってしまうのが問題点ですね。

値上げが基本的に許されない

自動車業界は値上げが認めてもらうのが本当に難しいです。

部品メーカーは薄利多売のビジネスモデルなので、すこしでも材料や構成部品が値上げになると利益が吹っ飛びます。

ですが、購入部品が値上げになっても認めてもらうのが非常に困難です。

まじま

挙句の果てには「値上げされるなんて交渉力が甘いんじゃない?」的な感じで言われることもあります。

もしくは、「値上げは構わないけど、値上げになる分、他でコストダウンできる案を持ってきて」と言われたこともあります。

言われていることは正論なのですが、結局は自動車メーカーが値上げを認めるかどうかにかかってくるので、部品メーカーが泣き寝入りすることが多いですね。

自動車メーカーが一番儲かっている

部品メーカーが薄利多売で商売している中、一番儲かっているのは自動車メーカーになります。

次に大手部品メーカーですかね。

そして儲かっている分、そこで働いている人の年収も高いです。

自動車メーカーや大手部品メーカーがもうかっている中、そこそこ程度の部品メーカーは生きるか死ぬかくらいの収益で耐えているのがブラックなところですね。

部品メーカーの立場からすると、儲けが少ない中で人も増やせなくてしんどい中、「○○自動車が最高益!」なんて記事を見かけたら何とも言えない気持ちになります。

もし自動車業界に入るなら、財務基盤がしっかりした大手部品メーカーか自動車メーカーがおすすめです。

なぜなぜ攻撃

自動車業界は理屈っぽいです。多くの人がなぜなぜ攻撃をしてきます。

  • この価格になった背景はなぜ?
  • なぜ納期が送れそうなの?
  • なぜこんなに在庫が残ったの?
  • 不具合が起きたのはなぜ?

もちろん必要な「なぜ」はありますが、想像以上に多いのでモノを言うにもうかつに話す事が難しいです。

まじま

ややこしい人ほどなぜなぜ攻撃で攻めてきます

ですが、お客様といろいろと仕事を重ねて行くと、自然とあうんの呼吸ができてくるので経験が長くなればなるほど「なぜなぜ」は減ってきます。

そこまでは耐え忍ぶ事ですね。

自動車業界でブラック企業を見分けるコツ

ブラック企業

正直なところ、自動車業界自体はそこまでブラックではありません。

まじま

僕の勤めている会社は給料はちゃんと支払われますし、年間休日120日以上、有休も取れます。

ですが、こういった全体の中に隠れてブラックな部分も先ほどお伝えしたように存在します。

これという見分ける方法は明確には有りませんが、ある程度の指標をお伝えしますね。

常に同じ求人が出ている会社

常に同じ求人が出ている会社は応募されないか、人の出入りが激しいかのどちらかです。

まじま

僕が勤めている会社は求人が出ていますが応募されずに人が採用されないので長く出ています。

一方、人の出入りが激しく、慢性的に人手不足で常に同じ求人が出ている会社もあります。

自動車業界では人が頻繁に辞めて入れ替わる会社はあまり多くはない印象です。

ですが、こういった指標も参考としておいた方がいいですね。

直近3年で部署の人の退職者数

面接時や転職エージェントを経由して聞いた方が良いですが、直近3年で募集されている部署の退職者数を聞きましょう。

退職者がいるかいないかではなく、人数で聞くことが大事です。

この記事の中でもお伝えしていますが、会社の離職率と部署の離職率は一致しないことがあります。

まじま

会社の離職率は低くても、特定の部署だけ離職率が高いという事象があります。

たくさん離職しているからダメな部署と一概には言えませんが、離職しているのは理由があるはずです。

離職率0%が理想ですが、離職率が高いとブラックであると考えてもいい指標かもしれませんね。

ネットの口コミ

生の情報を得たいのであれば転職会議の様な口コミサイトがいいかと感じます。

ここにきて、匿名性の高いサイトをおすすめするのも忍びないのですが、口コミサイトにはいい事も悪い事も書いてあるのでお伝えさせていただきました。

まじま

試しに僕が勤めている会社の口コミを見てみましたが、事実が記載されていました。

転職会議の口コミ

口コミサイトなので全面的に信用していいかは微妙ですが、同じ内容の口コミが多ければ信用していいかもしれません。

まじま

情報は大事です。会社に不都合な情報は口コミくらいでしか見つけられません。

登録は無料で可能なので、登録して実際の社員の口コミを見てみられることをおすすめします。

\ 登録・利用は無料 /

OB訪問(会社で働いている人に聞く)

就活の時にした人もいるかもしれませんが、OB訪問が一番信憑性があります

まじま

中の人に話を聞けるので、より具体的にわかります。

先ほどの口コミは情報が古い場合や信頼性がわからない部分もありますので、動ける人は実際に希望している会社で働いている人とコンタクトをとられる事がおすすめです。

やり方がなかなかわからないですが、例えばツイッター

ツイッターで「○○株式会社」と転職を希望している会社名を検索して、そこに勤めている人とコンタクトをとるという方法が一つです。

もしくは「careena」というサイトでWEBでOB訪問をするサービスもあります。

どちらかと言うと、ちゃんとサービスとして運営されているこちらの方が信頼度はありますので、一度登録して希望している会社に勤めている人とコンタクトをとって見ることもおすすめですよ。

一番生の情報を得られると思います。

\ 3分でかんたん無料登録 /

自動車業界に転職するなら転職エージェントを使おう!

ブラックな会社もありますが、それでも自動車業界を志望されるなら転職エージェントを使われるのがおすすめです!

儲かっていない企業は使えない

転職エージェントは儲かっていない会社は使えません

何故かといいますと、転職エージェントと企業の契約は1人採用が決まれば約100万円程度を支払う契約形態だからで、転職エージェントに求人を出している会社はある程度儲けがある会社だと言えます。

まじま

人の採用に100万円レベルのお金をかけられる会社という事ですね

儲かっている会社に入ると、給料も上がる可能性がありますし、ブラック企業を引く確率も下がります。

ブラック企業を見分けるために活用できる

転職エージェントを利用すると求人の内容よりもさらに突っ込んで情報を得られるためブラック企業かを見分けるために活用できます。

具体的には、転職エージェント会社に自分の気になるポイントを質問をして、企業から回答をもらう事ですね。

  • 仕事量
  • 労働条件の実態(残業・休日)
  • 給料

など、気になるポイントは絶対質問しましょう。

転職サイトだと、自分で企業に聞くしかなくて気持ち的にもハードルを感じてしまいます。

まじま

面接の時に「御社は残業時間が60時間以上ありますか?法令違反されていますか?」なんて聞けないでしょ?

コウヘイ

た、確かに・・・

ですが、転職エージェントを利用して応募すると、転職エージェントがそれを聞いてくれるので気兼ねなく調査ができます。

こういった事からも、応募した企業がブラック企業であるかを見分けるために活用できるのでおすすめです。

面接の時にブラックな情報を聞き出すのはムリ。転職エージェントを通じて情報を聞き出しましょう!

転職サイトに掲載されない求人を見つけられる

転職エージェントを利用すると、転職サイトに掲載されていない求人を紹介してもらえます。

まじま

いわゆる非公開求人と呼ばれるものになります。

非公開求人は適性のある人にしか紹介されない求人なので、一般公開されていません。

ですので、貴方が入りたいという会社も非公開求人で求人を出している可能性がありますよ。

非常にレアな求人もありますので、利用しない理由がありません。

合格率が上がる

転職エージェントを利用すると、選考の通過率が上がります。

具体的には、書類の添削・面接の指導を受けられるため、転職のためのスキルが上がるからです。

まじま

書類の添削は絶対おすすめです

面接も同じで、企業からのフィードバックを受けられますので次の会社に活かす事ができますし、模擬面接も可能です。

第三者目線でフィードバックをしてくれますので転職の合格率・通過率を上げてくれますよ。

転職エージェントを使うときに気を付ける事

転職エージェントについていい事ばかり書いていましたが、実際に利用して気を付ける方がいいポイントもありますので、お伝えしますね。

転職エージェント利用時に注意するポイント

希望をはっきり伝える事

転職に対してのあなたの希望ははっきり伝えましょう。

例えば、自動車業界を志望するなら「自動車業界を志望します」とはっきり伝え無いと、別の求人を紹介されることも普通にあります。

労働条件もはっきり伝えないと、給料がいいけれど激務みたいない求人を紹介されますので、希望の条件を整理して伝えましょう。

人気の求人はすぐ無くなる

転職エージェントの非公開求人はいい求人が多いです。

ですが、そういったいい求人は応募者が集中するので、応募の上限になったり、すでに別の人の採用が決まってしまい無くなるのが早いです。

いい求人ほどすぐに無くなるので、機会損失をしないように早めに登録して求人を逃さないようにしましょう。

自動車業界希望の方におすすめの転職エージェント

自動車業界をお考えの方におすすめの転職エージェントをお伝えします。

まじま

おすすめできる転職エージェントを5つ厳選しました。

転職エージェントによって特徴がありますので、貴方の希望にあった転職エージェントを選んでみてください。

おすすめの転職エージェント

リクルートエージェント

 【公式】https://www.r-agent.com/

 定番の転職エージェント!迷ったらまずはここに登録でOK

doda

 【公式】https://doda.jp/

 6つの診断ツールで分析!自分の得意を見つけたい人はここ

メイテックネクスト

【公式】https://www.m-next.jp/

年間8000人の技術者が利用する製造業特化の転職エージェント

マイナビメーカー AGENT

【公式】https://mynavi-agent.jp/maker/

マイナビ系列&業界に精通したキャリアアドバイザーが担当してくれる!

DYM就職

【公式】https://talk.dshu.jp/

エンジニアの転職多数!製造業に強い!

コウヘイ

5社・・・どれがいいのか迷うな~

まじま

迷っちゃいますよね。であれば、最初はリクルートエージェントとメイテックネクストのどちらかに登録されることをおすすめします。

まずはここに登録でOK!

リクルートエージェント

 【公式】https://www.r-agent.com/

 定番の転職エージェント!迷ったらまずはここに登録でOK

メイテックネクスト

【公式】https://www.m-next.jp/

年間8000人の技術者が利用する製造業特化の転職エージェント

おすすめの理由

  1. 総合型と製造業特化型それぞれで求人を紹介してもらえる
  2. 良い担当者と合う可能性UP

もっといろんな転職エージェントを見たい方はこちらの記事をご覧ください。

関連記事: 製造業(メーカー)に強いおすすめの転職エージェント12選!

リクルートエージェント

リクルートエージェントは求人数が公開・非公開と業界1位で、取り扱いの業界も幅広いのが特徴です。

転職エージェントに登録するなら、まずはリクルートエージェントに登録しなければ始まらないくらい、最初に登録する転職エージェントです。

まじま

自動車業界の求人ももちろん多数ありますよ。

もちろん、サポートもしっかりしてもらえ、僕は内定をリクルートエージェント経由で取りました。

\ 転職活動を始めるならまずここ/

登録後もお金はかかりません

関連記事:リクルートエージェントの口コミ・評判!実際に利用して内定をもらった僕の感想

メイテックネクスト

特徴
  • エンジニアに特化した転職エージェント
  • トヨタ・デンソーなど有名企業の求人多数!
  • メイテックグループが40年の実績で安心

メイテックネクストはエンジニアに特化した転職エージェントです。

登録してもらえればわかるのですが、トヨタ・デンソーなどの超有名企業の求人がゴロゴロ存在しています。

正直ここまで多いとは思わなかったので、自動車業界を志望される方はまず登録されることをおすすめしますよ。

\ かんたん5分で登録完了 /

登録後もお金は一切かかりません

まとめ

自動車業界でブラック企業はあるのかという疑問について、自動車業界で働く僕がお答えしました。

明確にこの会社はブラックですという会社はありません。

ですが、いいとされている会社でも部署によっては労働環境がブラックな会社もあります。

なので、会社単位で見る部分は残業手当や休日日数を注意してみるとよく、ハラスメントや長時間労働などの部分は部署単位で調べる事をおすすめします。

転職エージェントを利用して求人を紹介してもらい、口コミサイトなどでも情報をヒアリングして納得のいく会社を見つけてください!

※この記事よりもう少し突っ込んだ話を聞きたいというご要望にお応えして、さらにリアルな話をこちらの記事でお話しています。OB訪問や業界の情報収集にお役立てできれば嬉しいです!

関連記事:業界歴10年の著者が自動車業界のやばい・しんどいところを暴露します

\どれも簡単5分で登録完了/

おすすめの転職エージェント

リクルートエージェント

 【公式】https://www.r-agent.com/

 定番の転職エージェント!迷ったらまずはここに登録でOK

doda

 【公式】https://doda.jp/

 6つの診断ツールで分析!自分の得意を見つけたい人はここ

メイテックネクスト

【公式】https://www.m-next.jp/

年間8000人の技術者が利用する製造業特化の転職エージェント

マイナビメーカー AGENT

【公式】https://mynavi-agent.jp/maker/

マイナビ系列&業界に精通したキャリアアドバイザーが担当してくれる!

DYM就職

【公式】https://talk.dshu.jp/

エンジニアの転職多数!製造業に強い!

まじま

どれも登録後にいっさいお金はかからないので安心です

まじま

最初はリクルートエージェントとメイテックネクストのどちらかに登録されることをおすすめします。

まずはここに登録でOK!

リクルートエージェント

 【公式】https://www.r-agent.com/

 定番の転職エージェント!迷ったらまずはここに登録でOK

メイテックネクスト

【公式】https://www.m-next.jp/

年間8000人の技術者が利用する製造業特化の転職エージェント

おすすめの理由

  1. 総合型と製造業特化型それぞれで求人を紹介してもらえる
  2. 良い担当者と合う可能性UP
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次