転職が頭をよぎったらこの記事▶

今の仕事で成長できない自分を変えたい!転職・副業・脱サラ経験のある私が成長するためのアプローチを徹底分析

成長・アイディア・ポイント
この記事で分かること
  • 今の仕事・会社で成長できないと感じる理由がわかります
  • 成長したと感じるためにはどういった事をしたらいいのかをお伝えします。
  • 環境を変えずにスキルを伸ばして成長する事も大事です
  • ですが、環境を変えるのも成長を手助けする方法なのでご紹介します

今の職場で成長できないな

なんだか成長している感じもしないし、給料もあがらないなぁ

今の仕事で自分の成長を感じられなくて、どうしたらいいか悩んでいらっしゃいませんか?

仕事で成長できなくなる時って誰にでも訪れることだと思います。

でも人によってケースも違っていて、実は簡単に成長を感じれるようにもなれることもあります。

今の環境にいても工夫次第では成長もできます。

逆に、転職などで環境を変えた方が自分の成長のためにはいいケースもあります。

まじま

ちなみに私は「メーカー(新卒)→WEB関係(自営業)→メーカー(実質3社目)」という脱サラ・転職を一通り経験しました。

この記事では、成長したいと前向きな気持ちが根底にある方がご覧になられていると思いますので、どうやったら成長を感じることができるのかをお伝えしていきたいと思います。

目次

今の仕事で成長できないと思う理由

今の会社や仕事やで成長できないと感じるその理由を挙げてみます。

私自身、まだまだ成長が必要な若輩者ですが、少なからず会社で「成長できないな」と感じたこともあります。

去年とやっている仕事が変わらない

去年とやっている仕事が変わらないと成長を感じない事があります。

まじま

実際に私自身が思うのですが、仕事の内容が前年、一昨年とほぼ同じで変わっていないと「本当に成長しているのだろうか?」と不安になります。

しかしですが、毎年やっている仕事のレベルや質は変わっていますし、まったく同じというケースはまれです。

そのため対処方法にもこなれてくるので絶対に成長はしているはずです。

仮に、優しすぎるレベルの仕事だと、「今年も同じだ」となってしまうかもしれません。

ですが、会社はそこまで優しくないです。

日々私たち社員を働かせようと負荷を与えてくるので、昨年と同じ内容をしていたとしても成長はしていると思いますよ。

周りの人員が変わらない

ずっと周りの人員が変わらないと刺激が無いので成長しないと感じることもあります。

例えば、周りの人が変わらなければこういった感じです。

  • 言われることの予想がつく
  • 学ぶポイントはあるけど、他の視点も欲しい
  • 人が少なくお手本になる人がいない

上記にあげたようなケースで人員が変わらずに成長を感じられないと思う事もあります。

謙虚な目を持つ必要もあるのですが・・・そこは置いておいて。

実際に自分の目線で一緒に仕事をする人を尊敬できないと、成長できないと感じるのもしょうがないです。

貴方の目に魅力的に映っていないわけですから、お気持ちもわかります。

この環境・この人たちと一緒に仕事していても成長できないんじゃないかって不安になるんですよね・・・

身に着けたいスキルと仕事が違う

今している仕事が自分の身に着けたいスキルと違うと感じる時にも「こう成長したいのに、スキルを磨けない」と思ってしまいます。

  • 交渉のスキルを磨きたいのに書類作業ばかり
  • 成約や販売に役立つクロージングのスキルを磨きたいのにルート営業のみ
  • 英語を使ったビジネススキルを伸ばしたいのに日本語ばかりで仕事

実際に私が感じたギャップもあります。特に新卒の時に感じていました。

まじま

新卒の時には営業になったらガンガンお客さんのところに行って商談とかするんじゃないの?なんで内勤業務ばかりなの?
お客さんにYESと言わせるようなスキルを磨きたいのに・・・なんて思っていました

新卒時にイメージしていた仕事や得たいスキルと実際の仕事ではギャップがあることが当然です。

転職時に別業界に行く場合もそうなのですが、完全に仕事を理解して入社することなんて経験していないとわからないんです。

身に着けたいスキルがあるという事は非常に前向きでいいのですが、その気持ちと仕事とに溝があると身に着けたいスキルを身に着けられない自分に歯がゆく感じるんですよね。

お気持ち、わかります。

私の場合だと、「営業」というイメージだけ職種を選んだので、入社後にイメージとのギャップがありました。

メーカー・銀行・不動産・販売など業界やお客様によって全く営業方法は変わってきます。

法人営業(B to B)と個人営業(B to C)でも違います。

自分のイメージと入社後の仕事でのイメージのギャップで得たいスキルが違うと感じることも当然出てきます。

成長を感じる物差しがちがう

人によってですが、成長したと感じる基準が違います。

周りからしたら成長しているように見えるけど、本人は成長していないと感じることもあります。

意識が高いとそうなることもあるのですが、小さな成長にも目を向ける事で成長を感じることもできるかと思うのですが、価値観を簡単に変えることも難しいですよね。

仕事で成長を感じる時とはどういうとき?

では、「成長」ってそもそもどういう事を指すのでしょうか?

解釈は人によってまちまちだと思いますが、どういった人でも共通して成長を感じるケースはあると思うんです。

わかりやすいところで3つお伝えしたいと思います。

出来なかった事ができる様になった

今までに仕事で出来なかった事ができるようになると成長を感じる事ができます。

  • 厳しい交渉もこなせる
  • 専門的な話を顧客と話せる
  • 仕事に使用するツールの熟練度が上がる

と、この様に自分が以前は出来なかった事ができるようになると成長したなと感じる事ができます。

まじま

資格の様に形に残るものばかりがスキルではないので、出来る様になった事に着目すればいいですよ。

簡単に出来るのは、3年前の自分と今の自分を比べて何が出来る様になったかを振り返ってみるといいですよ。

去年では、あまり実感もわかないですし、変化している事がわかりづらいので数年前と比べる事をおすすめします。

仕事を頑張っていれば、困難な事を乗り越えていると思います。

そういった経験を振り返ると「そういえば、○○ができるようになったな」と感じる事もできますよ。

人に褒められた時

これはわかりやすいですが、人に褒められた時に自分の成長を感じることもできます。

褒められる内容が大事なのですが、これまでの自分ではなかなか褒められなかった仕事に対してだと成長を感じれます。

褒められるという事は他人から評価を受けている事です。

評価を得るためには、それなりの成長やスキルを持っていないといけません。

ですので、これまでに褒められた事のない仕事で褒められるというのは成長をしている事だと感じていいかなと思います。

逆に、これまでと変わらない仕事で褒められても嬉しくないですよね。

当たり前にできる事ですから。

目標を達成した時

仕事に目標を設定し、それを達成できた時に成長を感じる事もできますね。

  • 難しい目標
  • 新しい事にチャレンジする目標
  • 今の仕事のクオリティを上げる目標

いろいろと目標はあると思いますが、簡単に達成できる目標では成長は感じられません。

努力して苦労するからこそ成長するのであって、適当に仕事をしてたら成長はしません。

そういった意味でも目標設定は大事であり、すこし難しい目標を達成した時には成長を感じられます。

例えるなら、RPGでボスキャラを倒すイメージですね。

  • 倒せなかったボスキャラが倒せるようになる
  • 倒すのに苦労していたボスキャラが楽勝で倒せる様になる。

ボスキャラの倒し方や倒す苦労度合いが変わる様に仕事でも目標がいろいろとあると思います。

少し強いボスを倒した時に「よしっ!」と喜ぶように、難易度が少し高い目標を達成できると嬉しいですし、それが成長の証にもなりますよ。

今の仕事でも成長してスキルを伸ばすことは可能!

求める成長先が今の仕事とマッチしている場合、工夫次第で勤めている会社で成長をすることも十分可能です。

目標を決め、実行する

今の仕事では、何かしら目標設定がされていると思います。

わかりやすい例では「半年以内に売上○○件」とかですね。

そういった会社から課せられた目標が身につけたいスキルに連動すればいいですが、そうでない場合は自分で目標を設定する事をおすすめします。

  • 今日は10件お客さんに電話を掛けよう
  • メールはすべて返信する
  • 納期は必ず守る

会社から課せられる目標値は会社の業績に直結するようなものが多いですが、自分の業務までに落とし込まれていることはまれだと思っています。

なので、日々の仕事の中で漠然と仕事をするのではなく、目標値を設定して取り組むといいですよ。

イメージとしては、自分で1日のノルマを設定してそれをクリアしていく感覚です。

例えばですが、私は1日100件以上のメールを処理しなければなりません。

もちろん返信不要なものもありますが、熟考して返信しなければならないものも含まれています。

1日で未読20件以上残して帰宅していたこともあったのですが、目標設定を「未読0で帰宅する」と設定して毎日取り組んでいます。

そうすると、「今日は達成できた!」と満足感を得られますし、メールを処理するスキルも得られます。

会社の業務に少し目標設定を取り入れるとゲーム感覚で仕事ができるのでおすすめです!

身に着けたいスキルを実践する

先ほどお伝えしたように身に着けたいスキルは、会社からの目標設定にはなりづらいです。

  • 仕事の効率をこれだけ上げる
  • 人との交渉力を上げる
  • 指示の出し方、伝え方を磨く

こういったスキルは仕事には必要ですが、会社は結果を求めているのでなくても結果を出してくれればいいと極端ですが思っています。

ですが、社員である私たちもスキルを得るには実践をして習得することも必要です。

ですので、得たいスキルを思い切って会社で実践するといいですよ。

そうやって目標設定した事を実践すると意外と面白いです。

仕事の取り組み方にも工夫が出てきて、日々実験をしているような感覚にもなります。

こうやって身に付けたいスキルを会社の中で実践できるのであれば、迷わずやってみる事をおすすめしますよ。

目標の人を見つける

今の職場でも成長したいと思うなら、同じ職場にいる目標に出来る人を見つけるといいですよ。

  • 上司、先輩、後輩だれでもOK
  • 完璧でなくても、すこしでも「いいな」と思うポイントを見つける
  • 「いいな」と思うところが尊敬できるところなので、マネして習得する
  • 些細なことでもOK 例)悪口を言わない、怒らない

こうすると、周りのいろんな方のいいところに目を向けるようになり、尊敬できるポイントが見えてきます。

その尊敬できるポイントを自分もできるようになるように努力すると成長できますよ。

ほんの些細な事でも構いません。

例であげた「怒らない」というポイントも些細なことですが、自分の感情をコントロールできていないとできないので非常に難しいスキルです。

目標になる人を見つけ、尊敬できるポイントを身に着けられるように努力してみてください。

今の仕事が身に着けたいスキルと違う場合

得たいスキルが今の仕事の中で得られない場合はアプローチの方法が違います。

例えば、「営業マンだけどプログラミングのスキルを得たい」なんてケースだと実践する場がないですよね。

そういったケースだと、次のご紹介するようなアプローチしかないかと思います。

早く帰って資格の勉強をする

職場では身に着けられないスキルの場合、会社から早く帰って資格取得のための勉強をすることも成長のための方法ですね。

例えば、「マイクロソフト ・オフィス・スペシャリスト」の資格はエクセルやパワポを使う仕事なら取っておくとスキルの証明にもなる資格です。

先ほどの「営業マンだけどプログラミングのスキルを身に着けたい」という場合であれば、プログラミングスクールに通うなども方法です。

会社で得られないスキルを得るためには自分から行動を起こすしか方法はありませんので、資格やスクールに通う方がいいならすぐにでも始める方がいいですよ。

自分が得たいスキルの資格を取るために勉強することは成長につながりますよ。

副業をする

副業をすることも会社の仕事で得られないスキルを得ることができます。

例えば、ブログを副業として実施するとこういったスキルが身に着けられます。

  • WEBメディアの運営
  • ライティング
  • SEO
  • SNS運用
  • マーケティング
  • 会社経営

つまりは、自分でビジネスをする力を身に着けることができます。

会社員ではなく、独立したいと思われているなら、収入のリスクを軽減できる副業で始めてスキルを身に着けられる事をお勧めします。

ブログは一例ですが、例えば絵を描くことが好きであれば、自分のイラストスキルをアピールしてイラストを描いてほしい方にイラストを提供するビジネスをすることも可能です。

まじま

このイラストも個人の方に描いてもらいましたよ

例えば、「ココナラ」というサービスではイラストもそうですしブログ記事作成やエクセル作業の販売もできます。

他にもクラウドワークスやランサーズでは仕事の依頼が多々出ているので、それに応募してスキルを発揮することもできます。

いろいろ副業にも種類がありますので、自分で稼ぐスキルを得られると成長している実感を得られますので、ぜひトライしてみてください!

転職し職場を変える

成長することを考える余裕もない、もっと違うスキルを仕事中に身に着けたいなど今の職場では思ったような成長ができないと感じるのであれば、転職も方法の一つです。

  • 今の会社がパワハラや長時間労働で成長を考える余裕もない
  • 職場の人間関係が悪く、悪影響を受けそう
  • これから身に着けたいスキルと全く違う(例:営業だけどプログラマーになりたい)

など、会社や職種を変えた方が自分のためになる場合は間違いなく転職がおすすめです。

こういった方々のように、転職をして環境を変えることで成長できる場に身を置くことも一つだという事です。

今の状態から思いっきり自分を変えたいのであれば、思い切った行動が必要です。

副業であれ、転職であれかなり自分の身の回りが変わります。

まじま

私も転職して環境が代わり、かかわる人が変わって成長したとも思います。

今の環境に行き詰ってしまっていると感じるなら転職を考えるのも一つですよ。

転職活動をするなら転職エージェントがおすすめ

転職活動をするなら転職エージェントを使うのがお勧めです。

  • 非公開求人がある
  • 無料で使用できる
  • キャリアアドバイザーが相談に乗ってくれる

このように転職者には有利な事が多いので、転職エージェントを利用することが私はおすすめですね。

転職エージェントごとに持っている求人も紹介してもらえる求人も違いますので複数登録することがおすすめです。

私も今の会社に入る際には3社の転職エージェントを利用して支援してもらいましたよ。

リクルートエージェント

運営会社リクルート株式会社
利用無料
カウンセリング時間09:00〜20:00 
※キャリアコンサルタントの出勤日によって土日もOK
求人数公開求人:96,000件
非公開求人:約100,000件 ※2020年9月時点
登録者数約87万9000人(2018年度実績)
対応地域全国(札幌・仙台・栃木・埼玉・東京・千葉・横浜・静岡・名古屋・大阪・京都・神戸・岡山・広島・福岡)
こんな人におすすめ
  • どこの転職エージェントに登録したらいいかわからない人
  • たくさん求人を紹介してもらいたい人
  • 20代~40代の方

リクルートエージェントはリクルートが運営している転職エージェントです。

私も利用したことがありますが、求人数も多くカウンセリングをしていただいた方もとても感じのよい方でした。

  • 転職エージェント
  • 求人数が業界№1
  • 求人の業界・職種が幅広い
  • サポートが手厚い

第二新卒や中堅社員の方など幅広く求人がある印象ですよ。

\ 非公開求人が9割!登録・利用も完全無料 /

JACリクルートメント

JACリクルートメント2-min
運営会社株式会社 ジェイ エイ シー リクルートメント
利用無料
カウンセリング時間09:00〜20:00 
※キャリアコンサルタントの出勤日によって土日もOK
登録者数新規登録約8万人 ※2018年実績
対応地域全国(東京/北関東/横浜/名古屋/静岡/大阪/京都/神戸/広島)
こんな人におすすめ
  • 年収500万円以上の方
  • キャリアアップをしたい方
  • 30代~50代の方
  • 管理職

JACリクルートメントはdodaなどの転職エージェントと少し違い、管理職や経験を積んだ方、外資の会社への転職に強みを持っている会社です。

それに、登録者の傾向が30代~50代の方なので、キャリアを重ねている方にはおすすめの転職エージェントですよ。

年収500万円~の求人も多いので、管理職や自分のスキルに自信をもっている方などにはおすすめです。

\ 勧めたい転職エージェント№1 /

DODA

運営会社パーソルキャリア株式会社
利用無料
カウンセリング時間09:00〜20:00 
※キャリアコンサルタントの出勤日によって土日もOK
求人数約10万件
登録者数561万人※2020年6月時点
対応地域全国(札幌・仙台・東京・横浜・名古屋・大阪・京都・神戸・岡山・広島・福岡)
こんな人におすすめ
  • 行きたい業界・職種が絞れている方
  • 20代~30代の方
  • 営業系・技術系の方

DODAもリクルートエージェントと同じくらい有名ですね。

私も利用しことがありますが、紹介してもらった求人はリクルートエージェントと同じくらいの数をご紹介いただきました。

リクルートエージェントと合わせて登録しておけば、求人の幅が広がりますのでおすすめです。

適正年収を診断してくれたりもするのでおすすめですよ!

転職エージェントは3つほど登録して並行して活動すると幅広くできますので、DODA・リクルートエージェントは登録しておく方がいいですよ。

\ あなたの適正年収はいくら? /

マイナビエージェント

マイナビエージェント
運営会社株式会社マイナビ
利用無料
求人数公開求人:16,929件
非公開求人:17,098件 ※2020年9月時点
対応地域北海道・仙台・東京・神奈川・名古屋・京都・大阪・兵庫・福岡
こんな人におすすめ
  • 20代の方
  • 第二新卒の方
  • IT業界・エンジニア系を希望される方

就活でマイナビを使用していた方ならよくご存知だと思いますが、マイナビが運営している転職エージェントです。

34歳以下の方やIT系・メーカー系に強い転職エージェントです。

リクルートエージェントをまずは登録し、2つ目に利用する転職エージェントとして同時にマイナビエージェントも登録されることをおすすめしますよ。

\簡単3分で登録完了 /

まとめ

仕事で成長できないと悩んでいる時の対処法についてお伝えしました。

仕事で成長できないと悩むことは誰でもあります。

ですが、まずは工夫して今いる会社で自分のスキルを伸ばして成長できないかをトライしてみてください。

職場の人間関係が悪すぎたり、求めている仕事が全然違う場合は転職したり副業で頑張ったりと環境を変えてみることもお勧めです。

この記事が成長したいという前向きな気持ちを後押しできればうれしいです!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次